しそがほんのりと香ってはらすのスープがぐっと引き立ちます♪このレシピの生い立ちはらすが安く大量にパックされて売られていました。あまりものの食材で出来ちゃいます(^-^*)/
- はらす 好きなだけ
- しそ 適量
- 里芋 3個
- 人参 1/2本
- 水菜 3束
- もやし ひとつかみ
- エリンギ 中1本
- しょうゆ 適量
- つゆの素 適量
- 塩コショウ 適量
- 水 適量
作り方
-
1
はらす、水菜は食べやすい長さに切っておく。里芋、人参、エリンギは食べやすい大きさに切る。しそは千切りにしておく。
-
2
鍋に水を入れ、沸騰したら里芋、人参をゆでる。8割がた火が通ったらはらす、エリンギ、もやし、水菜を加えてあくを取りながら弱めの中火で少し煮る。
-
3
全体に火が通ったらしょうゆ、塩コショウ、つゆの素をお好みで加えて味付けをする。最後に香り付けのしそを加えてさっと煮て完成★
コツ・ポイント里芋を入れるとふきこぼれやすくなるので、火加減には注意してください。