ししゃもの南蛮漬け

お手軽なししゃもと野菜がたくさん食べられる、ヘルシーメニューです。
このレシピの生い立ち
丸ごと食べられるししゃもで、カルシウムも摂れるメニューを考えました。

材料

  1. ししゃも 14匹
  2. 玉ねぎ 1/4玉
  3. 白ネギ 10cm
  4. ピーマン 1個
  5. にんじん 3センチ
  6. 片栗粉 適量
  7. 大さじ4
  8. 薄口醤油(醤油) 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ2
  10. ニンニクチューブ 5cm
  11. 鷹の爪(輪切り) 1本
  12. 適量

作り方

  1. 1

    ししゃもは水分を拭き取り、爪楊枝で数カ所穴を開ける。(爆破しないように)。野菜は、薄切りに。

    南蛮酢を混ぜ合わせておく。

    • ししゃもの南蛮漬け作り方1写真
  2. 2

    ししゃもに、しっかり片栗粉をまぶす。南蛮酢に野菜を入れる。

    • ししゃもの南蛮漬け作り方2写真
  3. 3

    フライパンに少なめの油を熱し、ししゃもを揚げ焼きにして、南蛮酢に入れ絡める。

コツ・ポイント

ししゃもをカラリと揚げ、熱いうちに南蛮酢に漬ける。

Tags:

ししゃも / にんじん / ニンニクチューブ / ピーマン / / 片栗粉 / 玉ねぎ / 白ネギ / 砂糖 / 薄口醤油(醤油) / / 鷹の爪(輪切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません