しお豆をプラスすれば、いつもの肉じゃがも美味しく、彩りよく仕上がります!ほくほくやわらかなのも嬉しいポイント♪
このレシピの生い立ち
和食は茶色っぽいレシピが多いですよね。そんな時は、緑色が鮮やかな「しお豆」をプラスして、食欲をそそる華やかメニューに変身です!ほくほくやわらかだから、お子様もおいしく召し上がっていただけますよ♪
材料
- 具材
- じゃがいも 2~3個
- 玉ねぎ 1個
- にんじん 1/2本
- 豚肉(薄切り) 7~8枚
- しらたき 1袋
- しお豆 1/2袋
- 調味料
- サラダ油 大さじ1
- だし汁 2カップ
- 醤油 大さじ3~4
- 酒 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
作り方
-
1
じゃがいもは皮をむいて芽を取り、ひとくち大に切って面取りをします。水にさらしてアクを抜いておきます。
-
2
にんじんは縦半分に切ってから1cm幅に、玉ねぎはくし形に切ります。
-
3
豚肉は2cm幅に切って、塩、酒少々(分量外)をもみこんでおきます。
-
4
しらたきは適当な長さに切り、熱湯で下茹でしておきます。
-
5
鍋に油を熱し、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豚肉、しらたきを入れて炒めます。
-
6
(5)にだし汁、酒、砂糖、醤油を加えて煮込みます。火が通ったら、火を止めてそのまま冷まします。
-
7
食べる直前に(6)を温め器に盛り付け、しお豆をちらして出来上がり!
コツ・ポイント
☆一度冷ますことによって、しっかり味が染み込んだ美味しい肉じゃがになります。
☆下処理が多いですが、手をかけた分だけ美味しくなるのでぜひやってみてくださいね。
☆下処理が多いですが、手をかけた分だけ美味しくなるのでぜひやってみてくださいね。