鴨南蛮風♪熱々の豚つけ汁で、ざるうどんやざるそば食べましょう♪
このレシピの生い立ち
もともとざるうどんが好きなので、いろんな食材で試してます♪
材料
- 豚バラ 150g
- なす 2本
- 豆腐 1/2丁
- 小葱 適量
- ☆水 500㏄
- ☆だしつゆ(3倍濃縮) 100㏄
- 炒め油 少々
- うどん(乾麺)または蕎麦 400g
作り方
-
1
茄子を切る。
※普通に切っても良いですが、斜めに切り込みを入れながら約1cm厚さに切ると味が染み込みやすいです。 -
2
豚肉を食べやすい大きさに切ります。
小葱も切っておき、豆腐も用意します。 -
3
鍋に薄く油を引き豚肉を炒めます。
色が変わってきたら、なすも炒めて☆を入れます。
つゆが温まったら豆腐を入れて温めます。 -
4
うどんを茹でて、冷たい水で絞めて、ざるそばのようにします。
写真はお気に入りの妻有ざるうどん♪細麺でGOOD(#^^#) -
5
つゆを盛り、小葱を散らす。
コツ・ポイント
我が家は、長ネギやきのこ類、ジャガイモやインゲンなど、その時々、季節の野菜で作ります。
乾麺でなくてソフト麺でも良いし、うどんではなくそばでもgood♪
乾麺でなくてソフト麺でも良いし、うどんではなくそばでもgood♪