生地でマシュマロを包んで焼くと、溶けて焦げて、キャラメルみたいになりました。
このレシピの生い立ち
バター不足の時、バターを使わないクッキーをあれこれ試したときに出来たレシピです。マシュマロの甘みと生姜&塩のピリリとした刺激のバランスが大人好みの固焼きクッキーです。
材料
- 薄力粉 80g
- グラノーラ(ライ麦) 20g
- 塩 ひとつまみ
- きび砂糖 20g
- 生姜(みじん切り) 10g
- キャノーラ油 大さじ2
- 水 大さじ1~2
- マシュマロ(小粒) 適量
作り方
-
1
<下準備>グラノーラはブレンダーなどを使って粗い粒状になるまで粉砕しておく。
-
2
ボウルに粉類と生姜を全て入れて手で混ぜ合わせる。
-
3
キャノーラ油を加え、油を粉になじませるようによく混ぜる。
-
4
水を回しかけ、生地をひとまとまりにする。
-
5
生地を大まかに8等分し、丸める。指で穴を開け、そこに小粒のマシュマロを2~3個入れて生地で包み込む。
-
6
ボール状の生地を両てのひらで押しつぶし、平たくする。
-
7
クッキングシートを天板に敷き、その上に6)を並べる。
-
8
170度に予熱したオーブンで20分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
6)の行程で出来るだけマシュマロが生地からはみ出ないように成型すると、仕上がりがきれいです。