ざくざくピーナッツチョコチップクッキー

ピーナッツ好きにはたまらない。
ピーナッツたっぷり、ざくざく食感でついつい食べ過ぎてしまう...。
このレシピの生い立ち
バターが苦手になってきた私にはぴったりの、吉川文子さんの「バター、生クリームなしでおいしい クッキー、クラッカー、パイ」にのってるレシピに、ピーナッツとチョコチップを入れてアレンジしてみました。
いつも3倍量で作ってます。

材料

  1. A
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 21g
  4. 小さじ1/6
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  6. B
  7. チョコチップ 20g
  8. ピーナッツ 15g
  9. C
  10. 牛乳 30g
  11. ピーナッツバター 50g
  12. 植物油(なたね油、ひまわり油、オリーブ油など) 30g

作り方

  1. 1

    ボウルにAの材料を入れ、泡だて器でぐるぐるかき混ぜ、粉に空気を含ませてふんわりさせます。気になる方はふるってください。

    • ざくざくピーナッツチョコチップクッキー作り方1写真
  2. 2

    そこにざっくり刻んだピーナッツとチョコチップを入れ、軽く混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    粉たちの真ん中を、カードでかき分け、穴を作ります。

    • ざくざくピーナッツチョコチップクッキー作り方3写真
  4. 4

    別の小さめのボウルにCのピーナッツバターと植物油を入れ、混ぜてなめらかにし、牛乳を入れます。

    • ざくざくピーナッツチョコチップクッキー作り方4写真
  5. 5

    3の穴に、4を流し入れ、真ん中を泡だて器でゆっくり円を描くように混ぜます。この時、まわりの粉たちも少し混ざってOKです。

    • ざくざくピーナッツチョコチップクッキー作り方5写真
  6. 6

    カードに持ち替え、粉たちと油をサクサクと切るように、なじませていきます。

    • ざくざくピーナッツチョコチップクッキー作り方6写真
  7. 7

    粉っぽさが少なくなるまで、サクサクします。

    • ざくざくピーナッツチョコチップクッキー作り方7写真
  8. 8

    粉たちと油がなじんできたら、生地をひとまとめにし、折りたたむようにします。2、3回繰り返したら、生地の完成です。

  9. 9

    生地を手でちぎって、16等分にします。その時、ピーナッツとチョコチップが、みんなに入るように気を付けます。

    • ざくざくピーナッツチョコチップクッキー作り方9写真
  10. 10

    軽く丸めて、5mmくらいの厚みになるように、手のひらでおさえます。

    • ざくざくピーナッツチョコチップクッキー作り方10写真
  11. 11

    170℃のオーブンで20分焼きます。全体的にほんのりキツネ色になるくらい、焼きます。

    • ざくざくピーナッツチョコチップクッキー作り方11写真
  12. 12

    焼きあがったら、天板の上で粗熱がとれるまで冷ましたら、完成です。

コツ・ポイント

9の作業で気を抜くと、ピーナッツなし、チョコチップなしのクッキーが出現します。大人はそれもまた美味しいと思うのですが、子供にとってはハズレみたいです(笑)。

焦げる手前までしっかり焼き色をつけ天板で冷ますことがポイントです。

Tags:

チョコチップ / ピーナッツ / ピーナッツバター / ベーキングパウダー / / 植物油(なたね油、ひまわり油、オリーブ油など) / 牛乳 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません