さんま蒲焼き缶詰でちょっと洋風な炒飯

バターとケチャップが和風なさんまの缶詰とも馴染んで美味しいです♪
2017.3.16 話題入り感謝です♥
このレシピの生い立ち
思い付きで作ってみたら意外と美味しくできたので、何度か作って味を調整しました。

材料

  1. さんま蒲焼き缶詰 1缶 (マルハ総量100gのものを使用)
  2. ご飯 お茶碗3杯分 (360g使用)
  3. 玉ねぎ 大1/4個
  4. ピーマン (パプリカでも) 2個 (1/2個)
  5. 冷凍コーン 大さじ山盛り3
  6. バター 15g
  7. ケチャップ 大さじ3〜4
  8. カレー粉 小さじ1.5
  9. コンソメ顆粒 小さじ1強
  10. 塩・胡椒 適量
  11. 目玉焼き 人数分

作り方

  1. 1

    玉ねぎとピーマンは微塵切りにする。

    さんまは軽くほぐしておく。

    • さんま蒲焼き缶詰で☆ちょっと洋風な炒飯作り方1写真
  2. 2

    フライパンでバターを熱し、玉ねぎを炒める。透き通ってきたらピーマンとコーンも加えて炒める。

    • さんま蒲焼き缶詰で☆ちょっと洋風な炒飯作り方2写真
  3. 3

    ピーマンとコーンに火が通ったらご飯を加えて全体を軽く混ぜるる。カレー粉、ケチャップ、コンソメ、さんまを汁ごと加え炒める。

    • さんま蒲焼き缶詰で☆ちょっと洋風な炒飯作り方3写真
  4. 4

    汁気が飛ぶまで炒め、味を見て、塩・胡椒で味を整える。

    • さんま蒲焼き缶詰で☆ちょっと洋風な炒飯作り方4写真
  5. 5

    目玉焼きを焼いて盛り付けたご飯の上に乗せたら完成です♪

    • さんま蒲焼き缶詰で☆ちょっと洋風な炒飯作り方5写真
  6. 6

    ☆卵+牛乳大さじ1+ミックスチーズ大さじ1+塩・胡椒をフライパで丸く焼き乗せました。オムライス気分で此方もオススメです♪

    • さんま蒲焼き缶詰で☆ちょっと洋風な炒飯作り方6写真

コツ・ポイント

カレー粉は缶詰特有の臭いを緩和するために入れました。量を増やすとスパイシーに仕上がります。

Tags:

ご飯 / さんま蒲焼き缶詰 / カレー粉 / ケチャップ / コンソメ(顆粒) / バター / ピーマン (パプリカでも) / 冷凍コーン / 塩・胡椒 / 玉ねぎ / 目玉焼き

これらのレシピも気に入るかもしれません