さんま缶で嫌いなセロリの葉っぱ料理

大嫌いなセロリの葉っぱを克服するための料理です。さんま缶を使って簡単にでき、美味しく食べれました(o^^o)
このレシピの生い立ち
大嫌いなセロリの葉っぱを克服したくて考えました。嫌いな人も大丈夫。頭痛がするくらい嫌いな私が食べれたから笑。

材料

  1. セロリの葉っぱ 1束分
  2. さんま缶のさんま半身 1枚
  3. しめじ 1/4株
  4. にんにく 1/2片
  5. オリーブオイル 小さじ1
  6. 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りしたにんにくを入れて炒める。ざく切りにしたセロリの葉っぱとしめじを炒める。

    • さんま缶で嫌いなセロリの葉っぱ料理作り方1写真
  2. 2

    さんまの蒲焼きのさんまを1枚、器に取り出し、身をほぐして、フライパンに入れる。缶詰の油を大さじ1杯、フライパンに入れる。

    • さんま缶で嫌いなセロリの葉っぱ料理作り方2写真
  3. 3

    塩を振って味を整えたら出来上がり。

コツ・ポイント

さんまの蒲焼きの身をほぐした方がセロリの葉っぱの匂いを薄くしてくれます。

缶詰の油を入れると美味しいです。

Tags:

さんま缶のさんま半身 / しめじ / にんにく / オリーブオイル / セロリの葉っぱ /

これらのレシピも気に入るかもしれません