さんまを梅で煮ちゃいましょう

梅の酸味がたまらない♪
濃い目の味でご飯が進みます。
ネギも美味しくなるんだなぁ~♪
このレシピの生い立ち
青魚に梅は合います!

材料

  1. さんま 2尾
  2. 長ネギ 1本
  3. 梅干 2個
  4. 200cc
  5. 100cc
  6. 砂糖 大匙2
  7. 醤油 大匙2くらい
  8. 昆布 5×10cmくらい

作り方

  1. 1

    さんまは頭と腹を取り、きれいに洗って水気をふき取ります。

  2. 2

    鍋に昆布、酒、水、梅干を入れ、さんまも加えて強火にかけます。

    • さんまを梅で煮ちゃいましょう♪作り方2写真
  3. 3

    煮立ったらあくを取ります。砂糖を加えた後落しぶたをして中火で5分位煮ます。

  4. 4

    梅を少し潰して、味見をしながら醤油を加えます。梅干により塩気が違いますから注意してください!

  5. 5

    煮立ったら長ネギを加えて煮詰めていきます。

    • さんまを梅で煮ちゃいましょう♪作り方5写真
  6. 6

    たまに煮汁をさんまにかけながら煮詰め、長ネギに火が通り、煮汁にとろみがついたら完成です。

  7. 7

    出来立てのアツアツだと酸味が立ってますが、少し馴染ませるといい味になりますよぉ~!

  8. 8

    2014/11/09

    話題のレシピになりました。 感謝です♪

Tags:

さんま / 昆布 / 梅干 / / 砂糖 / / 醤油 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません