さんまの煮付け

生さんま。焼きもいいけど、煮付けもおいしいに違いない。どちらにするか悩ましい。このレシピの生い立ちお酢好きなので。

  1. 生さんま 2尾
  2. しょうが たっぷり
  3. ☆酒 大2
  4. ☆しょうゆ 大1
  5. ☆三温糖 大1
  6. ☆みりん 大1
  7. ☆お酢 大1強

作り方

  1. 1

    さんまを筒切りにする

  2. 2

    ☆を鍋に入れてひと煮立ちさせる

  3. 3

    しょうが(すりおろしでも千切りでも)をたっぷり鍋に入れ、さんまも並べて入れる

  4. 4

    落としぶたをして弱火で15-20分程度煮る

  5. 5

    炊きたてのごはんと一緒にいただく

コツ・ポイント夜作って朝食べるくらいが、ちょうどよいと思っています。ごぼうを一緒に煮るのも好きです。同じタレで、さっぱり牛丼もできます。

Tags:

お酢 / しょうが / しょうゆ / みりん / 三温糖 / 生さんま /

これらのレシピも気に入るかもしれません