さんまをぶつ切りにして焼くだけ♪簡単です。お父さんのお弁当のおかずにもぴったりです(^-^)
このレシピの生い立ち
さんまをいつものように塩焼きするのは飽きたな~って思い、ブリの照り焼きをイメージしてチャレンジしてみました。
材料
- さんま 4尾
- サラダ油 大匙1杯
- 砂糖 大匙1杯
- 濃い口醤油 大匙2杯
- チューブ入り生姜 5cm
作り方
-
1
さんまは筒切りにして内蔵を出します。(わたのお好きな方はそのままでよいと思います。)
-
2
フライパンにサラダ油を熱し、さんまを両面焼きます。
砂糖、醤油、生姜を合わせておきます。 -
3
さんまに火が通ったら、火を弱めて調味料をからめて出来上がりです。
コツ・ポイント
調味料を加える際は火を必ず弱めてください。調味料が一気に吹きこぼれるおそれがあります。