秋の味覚は数あれど、やはり堂々の第1位は何といっても秋刀魚・さんま・サンマ!刺身も美味いが、やっぱり塩焼きがイチバン!!
このレシピの生い立ち
子どもの頃はあんなにキライだったのに
今では何でこんなに美味いのだろう。
材料
- 生さんま 1匹
- 大根おろし 適量
- 塩 少々
作り方
-
1
新鮮な生さんまに軽く塩を振って、グリルで焼く。ただ、それだけ。
-
2
大根は「鬼おろし」でザックリとおろす。これがなければさんまを焼いても意味がないぐらいの存在感である。
-
3
やはり、秋の味覚はさんまがイチバンですね。
-
4
実は、子どもの頃はさんまが苦手だったのですが、いまではこんなにキレイに食べられる大人になりました。
コツ・ポイント
大根は「鬼おろし」でおろす。