さんまのカレー揚げ煮

さんま料理のアレンジ。骨まで一緒に食べるのでカルシウムも豊富です。マンネリ化しがちなさんまもおいしくいただけます。このレシピの生い立ちさんまのおいしい食べ方はないか研究しました。

  1. さんま 2匹
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. にんじん 5g
  4. 青ねぎ 適宜
  5. ★トマトケチャップ 大さじ1
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★しょうゆ 大さじ1
  8. ★カレー粉 小さじ1/2
  9. ★顆粒スープの素 小さじ1/4
  10. ★酢 小さじ1/2
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    さんまは頭と尾を落とし、腹ワタを除く。手早く水洗いをして水けをふき3~4センチの筒切りにする。

  2. 2

    玉ねぎは5ミリ幅の薄切りに、にんじんは千切りに、青ねぎは斜め薄切りにする。

  3. 3

    ①のさんまに片栗粉大さじ1を全体に薄くまぶし、180度の揚げ油でからっと色よく揚げる。

  4. 4

    フライパンに水75ccと★を入れて混ぜ、強めの中火にかけて煮立てる。

  5. 5

    ④に③のさんまを並べ入れ、玉ねぎ、にんじんをのせて落とし蓋をし、2~3分煮る。

  6. 6

    仕上げに青ねぎを加え、煮汁をからめて火を止める。

コツ・ポイントさんまはからっと揚げてください。

Tags:

さんま / しょうゆ / にんじん / カレー粉 / トマトケチャップ / 揚げ油 / 片栗粉 / 玉ねぎ / 砂糖 / / 青ねぎ / 顆粒スープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません