さんまとナスde和風ミルフィーユ仕立て

脂ののったサンマと、とろっとしたナスとチーズのハーモニー♪大根おろしとすだちの香り♪ポン酢でさっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
秋のサンマと秋のおナス♡二つ合わせておいしいハーモニーを奏でてみました♪大根おろしにポン酢でちょっと和風にwいつものさんまもちょっとおしゃれな一皿になりました♪

材料

  1. さんま 2匹
  2. ナス 1本
  3. とろけるチーズ 2枚
  4. 塩コショウ 少々
  5. 小麦粉 大匙2くらい
  6. すだち 少々
  7. ポン酢 少々
  8. 蓮根チップ(なくてもokです) 2枚
  9. 大根おろし お好きなだけ

作り方

  1. 1

    サンマを三枚におろし半分に切って水分を拭き取り塩コショウを少々しておきます。

    • さんまとナスde和風ミルフィーユ仕立て♪作り方1写真
  2. 2

    ナスは1cmくらいの薄さに切り水にさらしてあくを取っておきます。

    • さんまとナスde和風ミルフィーユ仕立て♪作り方2写真
  3. 3

    フライパンに少し多めに油をひきナスをこんがりと両面焼いてとりだしておきます。

    • さんまとナスde和風ミルフィーユ仕立て♪作り方3写真
  4. 4

    サンマに小麦粉を薄くはたいておきます。(私はビニール袋にいれてシャカシャカふりました)

    • さんまとナスde和風ミルフィーユ仕立て♪作り方4写真
  5. 5

    余分な粉を払ったサンマを油をひいたフライパンに皮面から先にこんがり焼いていきます。

    • さんまとナスde和風ミルフィーユ仕立て♪作り方5写真
  6. 6

    両面焼けたら、サンマの二つだけに、上にとろけるチーズをのせてチーズがとろっとなるまで置いておきます。

    • さんまとナスde和風ミルフィーユ仕立て♪作り方6写真
  7. 7

    お皿に焼いたナス→チーズをのせたサンマ→ナス→サンマをのせていきます。

    • さんまとナスde和風ミルフィーユ仕立て♪作り方7写真
  8. 8

    上に大根おろしと、すだちの輪切りをのせ、薄切りにした蓮根をフライパンで焼いたものを刺し、周りにポン酢をまわしかけ完成♪

    • さんまとナスde和風ミルフィーユ仕立て♪作り方8写真

Tags:

さんま / すだち / とろけるチーズ / ナス / ポン酢 / 塩コショウ / 大根おろし / 小麦粉 / 蓮根チップ(なくてもokです)

これらのレシピも気に入るかもしれません