時短!焦げずに!簡単!豚のしょうが焼きです(^^)生姜は千切りで加えているので生姜の辛味が苦手な人でも大丈夫です!このレシピの生い立ち短時間で!大人数のしょうが焼きが作りたくて。。考えました。焦げないので(^^)さっさとできあがり〜(^^)
- 豚ロース薄切り 500g程
- ☆下味☆
- 醤油 大さじ1と1/2
- みりん 大さじ2
- 生姜薄切りを千切り 5枚程
- ☆味付け用☆
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- ぽん酢 大さじ1/2
作り方
-
1
お肉のパックを開け、そこに下味用のみりん、醤油、生姜を入れ混ざるように左右に傾け5分程置く。この調味液は捨てないよ!
-
2
一枚づつ広げて中火で表裏を焼く。焼けたらお皿などに取り出し。次のお肉を焼く。ちゃちゃっと!完全に火が通らなくても大丈夫!
-
3
全てお肉が焼けたら、フライパンに戻し味付け開始!パックに残った下味用の汁と味付け用の調味料を入れ好みの濃さまで煮詰める。
-
4
煮詰めながら、お肉にしっかり火を通して下さい。☆☆最初の下味5分の所で。。千切りキャベツをつくちゃお!時短になります♡
コツ・ポイント最初の焼きは、お肉を真っ直ぐする為です。しっかり焼かなくても白くなる程度でも!最後に煮詰めるので大丈夫です。大家族さんも!簡単に大人数のしょうが焼きが出来ます!辛味が苦手な人は煮詰めた後、生姜を取り除いてお皿に盛って下さい!