さばの甜麺醤テンメンジャン煮

普段食べてくれない主人も食べてくれたぁ!!
このレシピの生い立ち
いつもの味噌をテンメンジャンに変えて、味噌煮にしました。

材料

  1. さば 4切れ
  2. 大根・ジャガイモなど好きな根菜類 適量
  3. A だし汁 200cc
  4. A お酒 小さじ2
  5. A 生姜のすりおろし 小さじ2
  6. B テンメンジャン 大さじ2
  7. B 砂糖 大さじ1/2~1
  8. B 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に鯖の切り身・Aを入れ煮立てアクを取る。

  2. 2

    ①の中に、根菜の乱切りを入れ、5分ほど煮込む。

  3. 3

    根菜類に日が通ってきたらBを入れ、20分ぐらい煮込む。

    途中、アク取りをする。

  4. 4

    煮汁も最初より半分ぐらいまで煮込み、器に入れ出来上がり。

    あれば、ねぎなど添えてください。

コツ・ポイント

Bの調味料をあらかじめ混ぜ合わせていたほうがスムーズにできます。

テンメンジャン事態に甘みがあるので、甘口の煮魚が苦手な方は、砂糖の量を減らしてください。

Tags:

A だし汁 / A.お酒 / A 生姜のすりおろし / B テンメンジャン / b 醤油 / B.砂糖 / さば / 大根・ジャガイモなど好きな根菜類

これらのレシピも気に入るかもしれません