無性に食べたくなります。ネギはたっぷり入れています。とろとろでおいしいです。このレシピの生い立ちネギのいらない部分も入れて臭み消ししています。
- 酒 大2
- さば 2切
- 砂糖 大2
- 生姜 1片
- みりん 大2
- ねぎ 2本
- しょうゆ 大1
- 味噌 大2弱
- 水 200cc
作り方
-
1
沸騰したお湯に潜らせて臭みを抜く。色が変わったら水気を切る。
-
2
水、酒、さば、砂糖、生姜、みりん、ねぎを入れて温める。
-
3
沸騰してきたらしょうゆも加える。
-
4
中心に穴を開けた銀紙等で落とし蓋をして、10〜15分ほど煮る。
-
5
最後に味噌も加え、味を調整したら出来上がり。
コツ・ポイント生姜は薄切りにして美味しくいただけます。