味噌煮にすることで日持ちもします。
このレシピの生い立ち
さばが食べたい!
→味噌煮がいい!
→断然手作りがウマイ!
。。という流れで。
材料
- さば 4切れ
- 酒 大1
- 醤油 大1
- 味噌 大3~4
- みりん 大1
- はちみつ 大2~3
- しょうが 適宜
- 酢 大1
作り方
-
1
さば4切れに軽く塩をふっておく。
-
2
鍋に入れ、さばが半分隠れるくらいの水を加え火にかける。
-
3
酒、醤油を加えて少し煮立たせる。味噌、みりん、はちみつ、しょうが、酢を混ぜたものを加える。
-
4
10分程煮込んで出来上がり☆
コツ・ポイント
はちみつを加える事でコクが出るような。。
しょうがはチューブで大丈夫です。
酢を加えると煮崩れしにくいですが、入れなくてもOK。
しょうがはチューブで大丈夫です。
酢を加えると煮崩れしにくいですが、入れなくてもOK。