さと芋と茸のコロッケ

お店で食べた味の再現
小さめのコロッケです(^.^)

材料

  1. さと芋 5個
  2. 干ししいたけ 2枚
  3. ★塩・こしょう 少々
  4. ★片栗粉 大さじ1
  5. ★干ししいたけの戻し汁 大さじ1
  6. ★昆布しょうゆ 小さじ1
  7. 小麦粉 適宜
  8. 1/2個
  9. パン粉(細かいのがよい) 適宜
  10. 揚げ油

作り方

  1. 1

    皮をむいたさと芋を適当に切って15分位蒸す。つまようじをさして中まで通ったらOK

    • さと芋と茸のコロッケ作り方1写真
  2. 2

    さと芋を熱いうちにつぶす。⇒

    • さと芋と茸のコロッケ作り方2写真
  3. 3

    もどしておいた干ししいたけをあらみじん切りにして混ぜる。

    次に★を全て入れてよく練り混ぜる。

    • さと芋と茸のコロッケ作り方3写真
  4. 4

    だいたい8等分に小分けにする。

    次にひとつづつ俵型に形つくる。

    手に油を少し付けてまとめるとやりやすい。

    • さと芋と茸のコロッケ作り方4写真
  5. 5

    俵型にしたさと芋に小麦粉⇒溶き卵⇒パン粉をつける。

    • さと芋と茸のコロッケ作り方5写真
  6. 6

    中温で少し色づく位に揚げる。

    中は火が通っているので、色づく程度でよい。

    • さと芋と茸のコロッケ作り方6写真
  7. 7

    出来上がり(^^♪

    • さと芋と茸のコロッケ作り方7写真
  8. 8

    天ぷら用の塩かポン酢で食べるとおいしいです♥

    • さと芋と茸のコロッケ作り方8写真

コツ・ポイント

茸はなんでもいいと思います。揚げる時はサッと色づく程度がベスト

パン粉は更にくだいてより細かくするのがポイントです☝

Tags:

★塩・こしょう / ★干ししいたけの戻し汁 / ★昆布しょうゆ / ★片栗粉 / さと芋 / パン粉(細かいのがよい) / / 小麦粉 / 干ししいたけ

これらのレシピも気に入るかもしれません