さつま芋のアーモンドタルト

しっとりアーモンドのフィリングもおいしいサツマイモのタルトです。
このレシピの生い立ち
既存のタルトレシピを使って、秋の焼き菓子を作りたかったので。

材料

  1. さつまいも 1/2本(約200g)
  2. みりん 大さじ1/2
  3. 蜂蜜 大さじ1/2
  4. 黒ごま 少量
  5. タルト生地(パートシュクレ)
  6. 無塩バター 60g
  7. 有塩バター 10g
  8. 粉砂糖 40g
  9. 卵黄 1個分
  10. 薄力粉 130g
  11. アーモンドスポンジ
  12. 無塩バター 35g
  13. グラニュー糖 40g
  14. 1個
  15. アーモンドプードル 65g

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。室温で柔らかくしておいたバターをクリーム状によく錬り、

    粉砂糖を加え更によく混ぜる。

  2. 2

    卵黄を加えて混ぜ合わせ、続いて薄力粉を2度に分けて振るい入れ、一度目はよく混ぜ合わせ、2度目はサックリ切るように混ぜる。

  3. 3

    粉気がなくなったら、ひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫の中で半日以上休ませる。

  4. 4

    サツマイモを皮のまま蒸かし、1.5㎝くらいの輪切りにしてから放射線に6等分する。

  5. 5

    アーモンドスポンジを作る。室温で柔らかくしておいたバターをクリーム状によく錬り、グラニュー糖を加え更によく混ぜる。

  6. 6

    室温に戻した卵を割り入れ混ぜたら、アーモンドプードルを加えて混ぜる。

  7. 7

    3の生地を室温で扱いやすいくらいに戻し四角く成形し、ラップにはさんでめん棒で型の高さ分を考えて薄くのばす。

  8. 8

    型に敷きはみ出した分はナイフで切り取り、底にはフォークで数か所穴をあけ6を平らに流し入れ、上に4を並べる。

  9. 9

    みりんと蜂蜜を混ぜ、さつま芋の上にぬり、黒ごまをふって160℃のオーブンで約40分焼き温かいうちに型から出す。

コツ・ポイント

■6のサツマイモは蒸し器や電子レンジなど、好みの方法で。私はヘルシオで、2等分したものを蒸し根菜(弱)加熱しました。■工程画像はhttp://ameblo.jp/rinrepi/entry-10688953147.html

Tags:

さつまいも / みりん / アーモンドプードル / グラニュー糖 / / 卵黄 / 有塩バター / 無塩バター / 粉砂糖 / 薄力粉 / 蜂蜜 / 黒ごま

これらのレシピも気に入るかもしれません