さつま芋ごはん秋の炊き込み

かまどさんで炊く、簡単ホクつや さつま芋ごはん。新米の美味しい 秋の炊き込みごはん♬
このレシピの生い立ち
秋になると食べたくなるさつま芋。今年は土鍋で炊きました(o^^o)

材料

  1. さつま芋 1本(250g)
  2. 2合
  3. 400ml
  4. 昆布 2×10センチ1枚
  5. 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    米を研ぎ5分ザルあげ。さつまいもは薄くいちょう切りにし、水にさらしてアクをぬく(黒い斑点がたくさん出るものは除く)。

  2. 2

    土鍋に米、さつまいも、水、昆布、酒、塩を入れ、20分浸水させたのち強火にかける。

    • さつま芋ごはん  秋の炊き込み作り方2写真
  3. 3

    沸騰したら弱火に落とし、20分。土鍋から湯気が立って30秒ほどで火を止める。

  4. 4

    20分蒸らしたのち、しゃもじでほぐす。

    食べるときに胡麻をふりかける。

    • さつま芋ごはん  秋の炊き込み作り方4写真

コツ・ポイント

さつまいもは切ったらみずへさらし、黒い斑点が多く出てきたものは除きます。(食べても問題はないので除かなくてもOK)

Tags:

さつま芋 / / 昆布 / / / 胡麻 /

これらのレシピも気に入るかもしれません