さつま揚げ人参大根葉きんぴら

子供が大好きな、さつま揚げのきんぴら♪残っていた大根葉も一緒に入れたら、また違った味になりました。このレシピの生い立ち子供が、さつま揚げのきんぴらが好きなので。おまけで大根葉も入れちゃいました^^;

  1. さつま揚げ (大)2枚
  2. 人参 1/3本
  3. 大根葉 半束分
  4. 顆粒だし 小1/2
  5. お酒 大1・1/2
  6. みりん 大2
  7. しょうゆ 小1/2

作り方

  1. 1

    大根葉は細かく切って、塩(小2/1)で揉み、20分程したら、水気を絞る。

  2. 2

    さつま揚げは半分に切り、薄切り。人参は、薄くスライスして、細切り。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、中火で人参・さつま揚げ・大根葉を炒める。全体に油が回ったら、すべての調味料を入れる。

  4. 4

    落とし蓋をして、弱火で5分煮て完成。

コツ・ポイントないです。

Tags:

お酒 / さつま揚げ / しょうゆ / みりん / 人参 / 大根葉 / 顆粒だし

これらのレシピも気に入るかもしれません