子供とパパにはカツメインで!ママはカツは少しでさつま揚げメインでちゃっかりヘルシー♪食べ盛りの子供も満足☆このレシピの生い立ちカツ丼食べたいけど、カロリーが気になる…
- 豚こま 200g
- 片栗粉 大さじ1.5
- 塩胡椒 少々
- 水 適量
- パン粉 適量
- たまねぎ 1/2個
- さつま揚げ 好きなだけ
- だし汁 150cc
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 卵 2個
作り方
-
1
まずカツを作ります。カツが用意できている場合は8から作ってください。
-
2
豚肉に塩胡椒と片栗粉をかけ、よく揉み馴染ませます。ぎゅっと握り、カツの形をつくります。
-
3
握った豚肉の表面に水をつけパン粉をつけます。その上からまた水をつけパン粉を重ね付けします。
-
4
少し多めの油で揚げ焼きにします。焼き目がキツネ色になるまで動かさないのがポイントです。
-
5
握って作った形に高さがある場合は蓋をして、中までしっかり火を通します。
-
6
キツネ色になったら、ひっくり返しキツネ色になるまで揚げ焼きします。
-
7
両面焼けたらフライパンから取り出し、適当な大きさに切ります。
-
8
焼いてる間に、玉ねぎを細切り、さつま揚げを好きな大きさに切る。さつま揚げはカツのかさ増しになるので、ある程度大きく。
-
9
余分な油と揚げカスを取り除き、フライパンに玉ねぎとさつま揚げ、だし汁、醤油、砂糖、みりんを入れ煮立たせます。
-
10
煮立ったら、カツを入れ、その上から溶き卵を回しかけ、弱火で卵に火が通るまで煮たら完成です。
コツ・ポイントカツは買ったものでも、普通のカツでもなんでもおっけー!さつま揚げも野菜入りでもなんでもおっけー!少しでもヘルシーに、でもお腹も味も満足できるよう工夫してください♪