ほっこり甘いさつまいもを豚肉で栄養&食べ応えUP!さっぱりとしたねぎ生姜だれで美味しくモリモリ食べて風邪予防にも!^^このレシピの生い立ちもそもそした食感のさつまいもが苦手な主人に食べやすく美味しいものを作りたいなと思って考えて作ってみました。寒い時期なので風邪予防にも少しでも効果があるようにと…
- さつまいも 280g(1/2本程度)
- 豚薄切り肉 150g
- 塩胡椒 少々
- しめじ 1/3パック
- 長ねぎ 40g
- ◎酒 大さじ2
- ◎醤油 大さじ2
- ◎酢 小さじ2
- ◎生姜(すりおろす) 15g
- すりごま(白) 少々
作り方
-
1
さつまいもは皮付きのまま1cm幅の半月切りにする。
-
2
サッと水にくぐらせ耐熱容器に入れて蓋をし、600wの電子レンジで3分半加熱する。
-
3
水気を切ったさつまいもを豚肉で巻き、両面に軽く塩胡椒する。
-
4
フライパンに油を中火で熱し、3を巻き終わりを下にして並べ両面色よく焼く。
-
5
焼いている間にしめじは石づきを落として小房に分け、長ねぎは斜め薄切りにし、◎は合わせておく。
-
6
しめじ、長ねぎを加えてサッと炒め合わせ、◎を回しかける。
-
7
強めの中火にして、木べらで混ぜながら汁気が無くなるまで煮詰める。
-
8
器に盛り付け、すりごまを振りかけて完成。
-
9
*さつまいもだけでは不足しがちなたんぱく質を豚肉で補い、たっぷりのねぎや生姜で風邪予防にも!^^
コツ・ポイントさつまいもは時間があれば蒸かしても◎蒸かした方が甘みがしっかりと感じられると思います!甘いさつまいもに、サッパリ味のねぎ生姜だれが良いバランス!合わせ調味料で味付けするだけなので簡単に作れます^^♪