さつまいもの洋風アレンジ

和風料理が多くなってしまうさつまいもですが、これならさつまいもが苦手でも、たくさん食べることができます。
このレシピの生い立ち
さつまいもは和風に煮るとあまり箸がすすまないので、どうにかして美味しくと思いこのレシピを、思いつきました。これを作ると娘達も喜んで食べてくれて、あっという間に完食してしまいます。

材料

  1. さつまいも      中1本
  2. バター       大1
  3. 昆布つゆ       小1
  4. だしの素       適宜

作り方

  1. 1

    サツマイモはよく洗って、ところどころ皮をむき、1センチ幅に切り、水にさらす。

  2. 2

    鍋にひたひたの水と

    だしの素でさつまいもが柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    柔らかくなったら火を止めてバターを加えよく混ぜる。全体に混ざったら昆布つゆを加えて出来上がり。

コツ・ポイント

さつまいもが柔らかくなって、水分が無いようでしたら、大1ほど加えてから、バターを加えるとよいでしょう。

バターの量はお好みで加減してもいいでしょう。

Tags:

さつまいも / だしの素 / バター / 昆布つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません