甘くてほくほく~☆さつまいもが多いのは、『おいも月間』だから♪
このレシピの生い立ち
娘と掘ったさつまいもを使って、大好きなうま煮を作りました。娘は、鶏肉よりもさつまいもばっかり食べていました^^
材料
- さつまいも 中細3~4本
- 鶏肉(もも) 1枚分弱
- 醤油 大さじ2弱
- みりん 大さじ1強
- 砂糖 大さじ1~2
- お酒 大さじ1
- 出汁 さつまいもがひたひたにかぶる位
作り方
-
1
さつまいもはよく洗って、皮付きで、2cm幅くらいに適当に切る。(今回は細めだったので)。水にさらしておく。
鶏肉は、一口大より小さめに切る。 -
2
鍋に、さつまいもをいれ、かぶる位の出し汁(お水で火にかけ、出しの素を入れてもOK)を入れて火にかける。
-
3
さつまいもに軽く火が通ったら、鶏肉をいれ、少し置いて、調味料を入れる。
-
4
途中、味を見ながら、やや濃い目に味付けして出来上がり☆
コツ・ポイント
甘めだけど味はしっかり☆のうま煮にしてください。