さつまいもと鶏の炊き込みご飯

おもてなしにもぴったりです(^^)/このレシピの生い立ち<よりみち2020.11月号 土鍋レシピ>秋の味覚のさつまいもをたっぷり使った炊き込みご飯を作りました!食欲の秋にぴったりのご飯です♪(作:みづき)

  1. 2合
  2. だし汁 400ml
  3. さつまいも 100g
  4. 鶏もも肉 150g
  5. にんじん 1/2本
  6. 油揚げ 1枚
  7. 小ねぎ 2本
  8. <A>
  9. 醤油・酒 各大さじ1・1/2
  10. みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    米は研いで、ざるに上げて30分おきます。

  2. 2

    鶏もも肉は一口大に切ります。さつまいもは皮つきのまま2cm角に切り、水に1~2分さらして水気を切ります。

  3. 3

    にんじんは短冊切りにします。油揚げは油抜きをして細切りにします。小ねぎは小口切りにします。

  4. 4

    土鍋に米、だし汁、<A>を入れ、軽く混ぜます。

  5. 5

    鶏もも肉、さつまいも、にんじん、油揚げを加えて、蓋をして中強火で炊きます。

  6. 6

    12~14分後、上蓋から湯気が吹き出し始めたら弱火にして5分炊き、火を止めます。

  7. 7

    15分蒸らし、さつまいもをくずさないようにさっくりと混ぜ合わせます。

  8. 8

    器に盛って、小ねぎを散らします。

コツ・ポイントさつまいものホクホクとした食感と甘みで、秋を感じるご飯です。鶏肉や油揚げなどの旨みがたっぷりで、満足度の高い一品。お弁当やおもてなしにもおすすめです♪

Tags:

さつまいも / だし汁 / にんじん / みりん / 小ねぎ / 油揚げ / / 醤油酒 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません