みりんが多めのタレでてりてり甘めの味付け♡れんこんのシャキシャキ感とさつまいものほくほく感がたまりませんよ♫このレシピの生い立ち副菜のレパートリーを増やしたくて。
- さつまいも 1本(200g)
- れんこん 1節(200g)
- 片栗粉、薄力粉 各大さじ1と1/2
- サラダ油 少々
- Aみりん 大さじ2と1/2
- A醤油、酒 各大さじ1と1/2
- A砂糖 大さじ1
- 黒いりごま 適量
作り方
-
1
れんこんは皮をむいてから、さつまいもとれんこんはそれぞれ8mm〜1㎝幅に切り5分水にさらす。
-
2
水を流して耐熱容器に入れてラップをし、レンジ(600w)で5分加熱後、片栗粉と薄力粉をまぶす。
-
3
フライパンにサラダ油を0.5センチほどひき、2がカリッとするまで中火で焼く。
-
4
余分な油を拭き取り【A】を加えて、弱めの中火で煮からめる。温かいうちにお好みで黒いりごまをふる。
コツ・ポイントさつまいもとれんこんはカラカラと音がするまでこんがりと焼いてください。フライパンが熱いとタレが焦げやすいので、一度火を止めてからタレを加えると良いです◎