秋らしく、旬のさつまいもときのこを入れたシチュー。
このレシピの生い立ち
寒くなり、ヘルシーかつ旬の食材が入ったシチューが食べたかったため。
材料
- さつまいも 100g
- しめじ 1/2パック
- たまねぎ 中1/4コ
- ブロッコリー 小分けにしたもの9房
- 水(ここでは、献立の豚しゃぶにも利用しています) 450mL
- S&Bシチューハーフとろけるシチュー 1/2箱
- 牛乳 100mL
作り方
-
1
さつまいもは皮ごと入れるのできれいに洗って1cm幅のいちょう切りにし、水に放つ。ブロッコリーは軽く下茹でをしておく。
-
2
鍋に油を熱し、一口大に切った玉ねぎ、水気を切ったサツマイモを炒め、水を加え材料がやわらかくなるまで煮込む。
-
3
火を止めてからルウを入れ煮込む。小分けしたシメジ、ブロッコリー、牛乳を加え、軽く煮込んだら出来上がり。
-
4
コツ・ポイント
もし、献立を活用して下さる場合、②の段階でスープに豚肉をしゃぶしゃぶして下さい。
スープ内の玉ねぎのアリシンと豚肉のB1がスープ内に溶け込むことで、アリシンとB1が結合し、疲労回復や免疫力を高める効果が期待出来ます。
スープ内の玉ねぎのアリシンと豚肉のB1がスープ内に溶け込むことで、アリシンとB1が結合し、疲労回復や免疫力を高める効果が期待出来ます。