リース型に2斤分の食パンの材料をのせて焼いてみましたごまとさつまいももたっぷり入って食べ応えあり!トーストしても♪このレシピの生い立ち昔よく食べた進々堂のさつまいも食パンが食べたくなり、作ってみましたカットしてトーストしてバターをたっぷり♪至福の時♪♪
- ○強力粉 430グラム
- ○牛乳 290ml
- ○マーガリン(バター) 23グラム
- ○砂糖 27グラム
- ○塩 7グラム
- ○スキムミルク 13グラム
- ○ドライイースト 5グラム
- ○ごま 20グラム
- ☆鳴門金時 300グラム
- ☆砂糖 大さじ6
- ☆塩 少々
- ☆水 200ml
作り方
-
1
☆を鍋に投入沸騰してから5〜8分程度煮て火を止めるしばらく放置さつまいもは1,5センチ程度にカットしてます
-
2
汁気を濾してペーパーの上に広げておく煮すぎず、固めの仕上がり
-
3
○をごま以外全てHBに投入20分程度捏ねるラスト5分でごま投入ぬるま湯を入れたボールを重ねてラップ一次発酵開始
-
4
30〜40分程度で2倍に膨らむ
-
5
6等分して丸め直してベンチタイム10分
-
6
濡れふきんとラップをする事
-
7
楕円形に伸ばしてさつまいもを6分の1ずつのせて手前から巻いていく
-
8
6つ作ります
-
9
リース型(21センチ)にサラダ油を塗り、生地をのせていく
-
10
濡れふきんをかけてラップをする二次発酵開始途中、オーブン予熱開始180度
-
11
生地がこんな感じに膨らんだらオーブン180度で23分焼く
-
12
香ばしくキレイに焼けました♪
-
13
こんな型に半分ずつ生地を入れて焼いてもOKあるもんでいきましょう
コツ・ポイント水ではなく、牛乳で練り上げていますしっとりもちもちで美味しい♪型はたまたまリース型にしましたが、何でもOK小さい型なら二つ使って焼きましょう