夏にぴったりのさっぱりレシピです!
このレシピの生い立ち
料理本に載っている、レシピ通りだと少しすっぱすぎるので甘めの三杯酢にしてみました。
材料
- 鯵(小さめ) 3匹
- ☆小麦粉 適量
- ☆サラダ油 大さじ1
- 玉ねぎ 中1/2玉
- 人参 3cm
- ☆酢 150cc
- ☆砂糖 大さじ4
- ☆薄口醤油 小さじ1
作り方
-
1
酢、砂糖、醤油を混ぜ三杯酢を作る
-
2
玉ねぎの皮をむき、スライサーで薄くスライスして、水でさらす
-
3
人参も薄いせん切りにして、玉ねぎとともに水でさらす
-
4
鯵に軽く小麦粉をまぶし、1〜2分おいておく
-
5
フライパンに油を入れ鯵を揚げ焼きにする
-
6
水をよくきった玉ねぎと人参、揚げ焼きにした鯵を三杯酢に漬ける
コツ・ポイント
玉ねぎはよく水でさらすと、食べやすいです。今だと新玉ねぎの季節てすのでより一層美味しくいただけますよ♡
ウチでは、魚の骨はチョットなので、三枚下ろしにした物を使っています。
ウチでは、魚の骨はチョットなので、三枚下ろしにした物を使っています。