コッテリ系の付け合わせに。冷たく冷やして召し上がれ〜♪このレシピの生い立ち白菜消費しなきゃ(-ε-)あ、竹輪も余ってる〜。今日は暑いから鍋は無理…で、生まれたレシピです(>_<;)
- 竹輪 2本
- 大葉 2枚
- 白菜 1/2株の白菜の葉を2〜3枚
- ●梅干し 1個
- ●みりん 小1
- ●麺つゆ 小1
- 砂糖 ほんの少し
- すりごま 適量
- 鰹節 小分け1パック
作り方
-
1
白菜は食べやすい長さの細切りにし、耐熱の器に入れてラップをかけ、レンジ500Wで2分加熱し、冷めたら水気を絞る。
-
2
梅干しは種を取り、包丁で叩く。●を合わせ器に入れ、500Wで20秒加熱する。しょっぱいようなら砂糖を少し加えて下さい。
-
3
大葉は縦半分に切ってから2〜3ミリ幅の千切りにする。
-
4
竹輪は縦半分に切ったら5ミリ幅くらいの斜め切りに。
-
5
後は、全ての材料を混ぜるだけ〜。
コツ・ポイント手で混ぜ合わせる方が、しっかり味が馴染むような気がします。