おばあちゃんが作ってくれそうな、シンプルで優しい和え物です。とゆうか、和えるだけ(^-^; 味付けは、梅干しだけです(笑
このレシピの生い立ち
青じそと梅は最強コンビ!
夏には必ず作ります。食欲なくても、モリモリ食べれます♪
材料
- 大根 半分
- 青じそ 10枚
- 梅干し 3つ~お好みで
- 白ごま 適量
- 塩 少々
作り方
-
1
大根はスライサーでスライスして、重ねて縦に3つに切り短冊切りにする。
-
2
大根に塩を少ーしふり、五分ほど置く。さそのまま、しっかり水分を絞っておく。
-
3
青じそは千切りに。梅干しは種を取り除き叩いておく。
-
4
ボウルに、大根・青じそ・梅干しを入れよーく混ぜる。手で混ぜる方が早いです。最後にごまをたっぷり混ぜれば、出来上がり♪
コツ・ポイント
特にございませんが、ゴマが結構あるとないでは違う!
すらないでそのままが合います!!
すらないでそのままが合います!!