火は使いません!!2つの調味料と水を合わせるだけ!超簡単さっぱり冷やしぶっかけうどん♡このレシピの生い立ち食欲の無かった主人にさっぱり系で食べてもらいたくて♡余ったカボスは唐揚げにかけたり、カイワレ大根はサラダに使えるので余すことなく使えます!
- 冷凍うどん 2玉
- カボス お好みで
- カイワレ大根 お好みで
- 【柑橘系白だし】
- ☆ 白だし 80cc
- ☆ 水 160cc
- ☆ ポッカレモン 大さじ3
作り方
-
1
冷凍うどんを袋ごとチンして解凍する(今回のうどんは500w3分30秒)
-
2
チンしたうどんを盛り付ける器に入れ、粗熱を取る。粗熱が取れたら器ごと冷蔵庫へ!
-
3
☆を全て合わせて、こちらも冷蔵庫へ入れて冷やす!
-
4
カボスやカイワレ大根をお好みのサイズに切る。
-
5
食べる直前に、カボスやカイワレ大根を盛り付けて、最後に合わせた柑橘系白だしをかければキンキンに冷えたうどんの出来上がり♡
-
6
はるシェフさんから「カボスないけど美味かった~!」と嬉しいレポ♪ありがとうデス〜(o^^o)♡
-
7
きみもも116さんから「長男がお気に入りです!写真撮るのにいつも間に合わず。山芋トロロで」と嬉しいつくレポ頂戴しました♡
-
8
2018.4.20『レタスクラブニュースさん』にレシピを紹介していただきました♪ありがとうございます♡
コツ・ポイントうどんも柑橘系白だしも、しっかり冷やした方が冷たくてツルツルと美味しいです♩あと、茹でうどんよりも、冷凍うどんの方がコシがあり、モチモチしていてより美味しいです(o^^o)●味が濃い場合には、お水を増やすなどして、調節してくださいね♩