さっぱり梅じそ手打ちうどん

ほんのり梅じそ風味のうどんです。
コシが強く、さっぱりしています。

材料

  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. 90cc
  4. 4g
  5. 梅干し 2個
  6. 青じそ 6枚くらい

作り方

  1. 1

    薄力粉と強力粉をふるっておく(泡だて器で混ぜてもOK)。ボウルにいれておく。

    梅干と青じそは細かく刻む。

  2. 2

    容器に刻んだ梅干、青じそ、水、塩をいれて混ぜておく。

  3. 3

    1に2を全体に流しいれ、箸などで混ぜる。写真のようにボロボロになるぐらいでいいです。

    • さっぱり♪梅じそ手打ちうどん作り方3写真
  4. 4

    手でギュッギュッと生地をまとめ、表面がなめらかになるまで捏ねる。まとまらない場合水を1~10cc程度加えてください。

  5. 5

    大きめのビニール袋にいれ足で踏む。最低20分は踏みましょう!

  6. 6

    台に打ち粉をふって、生地を広げる。3~4mmぐらいまで伸ばす。

  7. 7

    麺棒に生地をまいていく。生地を最後までまく。

    • さっぱり♪梅じそ手打ちうどん作り方7写真
  8. 8

    こんな感じ!

    • さっぱり♪梅じそ手打ちうどん作り方8写真
  9. 9

    麺棒をとり、好みの太さに切る。大きめのお鍋にお湯を沸かし、10~15分くらいゆでる。

  10. 10

    冬はあったかうどん♪

    • さっぱり♪梅じそ手打ちうどん作り方10写真

コツ・ポイント

梅干と青じそをぬいて作っても普通のうどんとして作れます♪ 青じそは増やしていれてもOKだと思います。 麺を太く切ると、ゆでる時に太くなり食べづらいです(体験談

Tags:

/ 強力粉 / 梅干し / / 薄力粉 / 青じそ

これらのレシピも気に入るかもしれません