早くも夏バテ気味の我が家。簡単に作れて、食欲も気力もアップする一品です☆
このレシピの生い立ち
揚げナスの煮浸し。。だしに溶けた油分がかえって胃もたれしてしまうので、さっぱりポン酢とショウガでさわやかに味付けしました。
しょうがの香りを逃したくなかったので、揚げナスをポン酢に浸した上から、しょうがをすりおろしました。
材料
- なす 4~5本
- ポン酢 150~200CC
- ショウガ 1片
- サラダ油(揚げ用) 適量
作り方
-
1
ナスは縦半分に切る。大きいものはさらに横半分に。
表に網目状に切り込みをいれる。
水につけてアク抜きをする。 -
2
ナスの水分をしっかりふき取って、ナスを低温の油でゆっくり揚げる。
-
3
保存用の入れ物にポン酢を半量入れておく。2のナスをすきまなくつめる。ひたひたまでポン酢を注いで、上からしょうがをおろす。
-
4
荒熱がとれたら、一晩冷蔵庫で冷やす。
お皿に盛り付けてどうぞ♪♪
コツ・ポイント
しょうがの量はお好みで、増減してみてください。
食べるときに、お好みで刻んだ大葉をのせたり、大根おろしを添えてもおいしいと思います。
食べるときに、お好みで刻んだ大葉をのせたり、大根おろしを添えてもおいしいと思います。