和食志向の我が家です。でも久々に麻婆豆腐が食べたくなったので和風で作ってみました。
このレシピの生い立ち
和食中心の我が家なので和風の麻婆豆腐を作ってみたいと思いました。
材料
- 豆腐 1丁
- 挽き肉(合びき) 100g位
- くずきり 10本くらい
- ☆しょうがのみじん切り 少々
- ☆にんにくのみじん切り 少々
- ☆鷹の爪輪切り 5つくらい
- ☆ごま油 少々
- ★水 適量
- ★液体出汁 水に合わせて
- ★醤油 おおさじ1くらい
- ★塩 少々
- 水溶き片栗粉 適量
- 長ネギ 少々
作り方
-
1
くずきりはあらかじめ茹でて、適当な長さに切る。
豆腐は水切りをして一口大に切る。
挽き肉は室温に戻す。
-
2
フライパンを熱し☆の材料を入れる。
香りがしてきたら挽き肉を炒める。
挽き肉が炒まったらくずきりを入れてさらに炒める。
-
3
豆腐を入れる。
豆腐に火が入ったら★を入れて味付けをする。
好みの味になったら水溶き片栗粉を加える。
最後に長ネギを盛って出来上がり♪
コツ・ポイント
くずきりが意外と美味しいアクセントになってよかったです。
薄味に仕上げるとあっさりしてて美味しいと思います。
薄味に仕上げるとあっさりしてて美味しいと思います。