さっぱりプチプチもち麦の茹で方

もち麦がプチプチになる茹で方です、サラダやスープに入れて食べてます(^^)
このレシピの生い立ち
好みの食感と硬さをメモ(^^)

材料

  1. もち麦 おたまに2杯くらい
  2. たっぷり
  3. 少々
  4. ほんの少し

作り方

  1. 1

    多めのお水を鍋に入れ、沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら、塩と酢を入れ、もち麦を入れる。中火で20分位茹でる。

  3. 3

    茹で終わったらザルに入れて、流水でさっと洗ってぬめりを取る。

  4. 4

    適当な量をサランラップに小分けして、冷凍庫に保存するだけ(^^)私はカレースプーン2杯くらいでまとめてます。

  5. 5

    使う時は電子レンジで1分弱くらいで、すぐ使えます☆

コツ・ポイント

沸騰してからもち麦を入れる事。酢はほんの少しだけ。茹で終わりの水洗いをしっかり。あともち麦は国産が好みなので、ダイシモチ(ちょっと赤紫色)を使っています☆

Tags:

もち麦 / / /

これらのレシピも気に入るかもしれません