さっぱりシャキシャキ蓮根の梅和え

胡瓜とひじきも加えて食感も栄養もupした蓮根が主役の副菜です。さっぱりした味なので主菜が重ための時にも合いますよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった蓮根を使ってもう一品作りたかったが、メインが重ための日だったのでマヨネーズは使いたくないなぁと思って梅で和えてみました。

材料

  1. 蓮根 150g
  2. きゅうり 1本
  3. ひじき(乾燥) 小さじ1
  4. 梅干し 1~2個
  5. ポン酢 小さじ2
  6. ゴマ油 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1/2~
  8. 鰹節 2g

作り方

  1. 1

    ひじきは30分位水で戻した後、お湯で2~3分茹でて水気をきっておく。

  2. 2

    蓮根は2~3mmの厚さに切って酢水にさらし、お湯で2~3分茹でて水気をきる。

  3. 3

    きゅうりは斜めに薄切りした後それを更に細切りにし、塩をまぶしてしばらく置き水気を絞る。

  4. 4

    梅干しは種を除き梅肉を叩いておく。

    叩いた梅・ポン酢・ゴマ油・砂糖をボールの中で混ぜ合わせておく。

  5. 5

    4の中に1~3の具を入れて和える。

    最後に鰹節を入れて軽く混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

具の水気をしっかりきること。

Tags:

きゅうり / ひじき乾燥 / ゴマ油 / ポン酢 / 梅干し / 砂糖 / 蓮根 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません