☆市販の生地を使って軽い感じのヘルシー的だよピザ☆このレシピの生い立ち適当に作ったら、ガーリックの味がして、さっぱりして、美味しかったので。ソースも、チーズも少なめにしました。その分ソルト関係で味を調節。市販のソースにも味が付いていて、ステーキにも味が付いているので美味しかったのかも。そしてそこにガーリックの味が利いていたので適当に作ったけれど、思ったより美味しかったので。書きとめです(◕‿◕❀)。
- 市販のピザ生地 1枚
- トマト 適量(薄切り2切れ)
- にんにく 大3かけ~
- シュレッドチーズ ひとつかみ
- 玉葱 適量(8分の1)
- ツナ缶(ノンオイル) 適量(4分の1缶)
- じゃがいも 適量(3分の1個)
- 茄子 適量(4分の1本)
- さいころ状牛ステーキ肉 適量(2個)
- コーン缶(小) 適量(5分の1)
- 市販のピザトマトソース 適量(大匙3前後)
作り方
-
1
ピザ生地にトマトソースを塗り、スライスしたにんにくを敷き詰める。
-
2
その上に、ツナを、丸く円を描くように、少し内側に乗せる。中央にも少々。
-
3
いちょう切りの薄切りのじゃがいもを、その上にまんべんなく敷き詰める。
-
4
小さい薄切りの茄子を所々にまんべんなく散らばす。
-
5
ステーキ肉の細切れにしたものを、平均に散らばせる。
-
6
トマトの(輪切り)スライス状のものをまた半分に切り、4つ分にして、上に均等な形でのせる。
-
7
トマトの隙間に載せる、埋めるような感じで、コーンを敷き詰める。
-
8
中央をメインに、まんべんなくチーズを散らす。塩コショウ少々と、クレイジーソルトを少々お好み量をかける。
-
9
お皿に乗せて、レンジで3分加熱。
-
10
アルミホイルに乗せて、オーブン(トースターでも可)で、5分加熱して、出来上がり。
コツ・ポイントオーブントースターだと、小さいので入いりずらいです。私はトースターで焼きました。火加減は、家庭家庭で、器具により調節してください(◕‿◕❀)。にんにくは多いほうが美味しいです✿