さっぱりつくねポン酢

鶏ダンゴをポン酢で!
鍋の組み合わせをさっぱりなお通し風にしてみました。
このレシピの生い立ち
単純に鍋に入れるつくね団子を暑い時期にさっぱり食べたいとおもって作りました。

材料

  1. 鶏挽肉(ムネ) 200g
  2. 卵黄 1個
  3. おろししょうが 小さじ半分
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鍋に少量のお湯(つくねがつかるくらい)を沸かしながら、上記の材料をボールにいれ、粘りが出るまでよくこねます。

  2. 2

    沸騰したお湯で1のつくねを茹でます。浮かんできたら、さし水をして、再沸騰したら氷水で冷やします。

  3. 3

    冷たくなったら、ポン酢をかけ、お好みでネギやもみじおろし(大根おろしも良いと思います)などを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

卵黄が多いと粘りが出にくいです。その時は片栗粉の量を増やして調節してください。

Tags:

おろししょうが / 卵黄 / 塩・コショウ / 片栗粉 / 鶏挽肉(ムネ)

これらのレシピも気に入るかもしれません