夏らしいトマトと黒酢のさっぱりした味で美味しくそうめんアレンジメニュー
このレシピの生い立ち
そうめんをアレンジして食べたくて作ってみました。黒酢を入れたあんかけなら他の野菜で作ってもさっぱりして美味しかったです。
材料
- もやし 1袋
- トマト 3個
- ☆黒酢 50cc
- ☆醤油 50cc
- ☆水 150cc
- 生姜 少々
- にんにく 少々
- 片栗粉 大さじ2
- そうめん 4人分
- オリーブ油 適量
作り方
-
1
洗ったもやしをオリーブ油を少々入れて強火で炒める。
-
2
トマトをぶつ切りにして、フライパンへ入れて炒める。
-
3
水気が出て来てジュージューいい始めたら☆の調味料を合わせてフライパンへ。
生姜とにんにくも少量入れる。 -
4
50ccの水で溶いた片栗粉をまわし入れる。
-
5
もう1つのフライパンにお湯を沸かし、半分に割ったそうめんを入れて茹でる。
-
6
そうめんが茹で上がったら、ざるにあけて水気をしっかりと切る。
そして、フライパンに戻し、平らにする。 -
7
オリーブ油をまわし入れて しっかりと焼き色がつくまで焼く。
-
8
焼き色がついたらひっくり返してまたオリーブ油をまわし入れて焼く。
フライ返しで押し潰すように焼く。 -
9
焼き色がついたらお皿に移し、さっき作ったあんかけをかけて完成!
コツ・ポイント
そうめんをカリカリに焼くと食べたときの食感が最高です!
そうめんは1人分ずつ焼いてください。一気に家族分を焼くと厚みが出てカリカリに焼けません。
そうめんは1人分ずつ焼いてください。一気に家族分を焼くと厚みが出てカリカリに焼けません。