白菜はついつい鍋料理に使いがち。お酢で炒めてさっぱりした味に仕上げました。このレシピの生い立ち胃腸疲れがある時にさっぱりしたものが食べたくなって考案したレシピ。飲み会が続いたり、忘年会や正月のおせち料理などで普段よりも胃腸がお疲れの方にオススメ。
- 白菜 50g
- 水 25cc
- 調味料
- 塩 小さじ1/2
- 油 少々
- お酢 25cc
作り方
-
1
白菜を食べやすい大きさに切る。
-
2
フライパンに油をひいて①の白菜に塩を振り、軽く炒める。
-
3
②のフライパンに水を入れて蓋をして、約2分蒸す。
-
4
白菜に火が通ったら、お酢を回しいれ、一煮立ち。完成。
コツ・ポイント白菜は中心に近い柔らかい葉を使います。すると、白菜の甘味とお酢の酸味が料理の味わいが合います。お好みで、コショウ、七味などを加えても美味しいです。