大人数に最適。とろとろ手羽先と里芋料理。
このレシピの生い立ち
福岡県古賀市にあるニビシ醤油さんのレシピカタログに掲載された料理です。
九州のさしみ醤油は基本とろりとしていて煮物等に使うと、自然と照りを引き出してくれるので、食欲をそそり、口当たりも良い煮物料理です。
材料
- 手羽先 8本〜
- 里芋 12個
- いんげん 6本
- (ニビシ醤油)あご白だし 大さじ4
- ニビシ醤油うまくちさしみ 大さじ4
作り方
-
1
手羽先はさっと洗い骨にそっと真中に切り込みを入れる。
-
2
里芋は皮を剥き、食べやすい大きさに切る。
-
3
沸騰した鍋に塩を少量入れ、里芋をさっと茹でこぼす。
-
4
鍋にぬめりをとった里芋、手羽先、水600cc、あご白だし(又は白だし)とうまくちさしみを入れる。
-
5
沸騰したらアクを取り、弱火で落とし蓋をして、いんげんを入れ、ゆっくり煮て里芋に箸がすっと通れば出来上がりです。