ささみからの出し汁って旨みが詰まって、香りもあって使わないと勿体無い!!梅肉でさっぱり まな板いらずで簡単にできますよ♡
このレシピの生い立ち
あともう1品欲しいと思って思いつきました。
材料
- ささみ 4本
- 酒 大さじ二杯
- 胡椒、塩コショウ(どちらか) 適量
- ささみのだし汁 出た汁全量
- めんつゆ お好みの量で
- 梅肉 〃
- 薬味お好みで 〃
作り方
-
1
ささみを平らなお皿に並べます。
キッチンハサミで真ん中から切り込みを入れて開きます。 -
2
酒、黒胡椒(なかったら塩コショウでOK)をかける。
-
3
ふんわりラップをして 2回に分けてレンチン。一回目は600wで2分30秒。ひっくり返してもう一度同じように。
-
4
様子をみながら 2回目はレンチンしてくださいね。
-
5
粗熱をとってる間に、ささみからでた汁とめんつゆ、梅肉チューブ、いりごまをまぜ合わせておく。
-
6
ささみの粗熱が取れたら 5 と混ぜ合わせて完成!大葉をのせてもおいしいですね!大葉がなく、青ネギを代用です。
コツ・ポイント
酒でお肉を柔らかくします。ラップはふんわりかけてくださいね。レンチン2回目の時は様子を見ながらやるといいです。出し汁の量でめんつゆでの味付けは調節してください♡