味がしっかり付いているのでつけずにいただけます。このレシピの生い立ちささみを魚の味噌漬けのように味噌に漬け込んだらどうなるかと思ったのが始まりです。
- ささみ 6本
- ☆味噌 大さじ2
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆酒 大さじ1
- ☆砂糖 大さじ1
- ブラックペッパー 少々
- 塩 少々
- 卵 1個
- 小麦粉 適量
- パン粉 適量
- 日清ベジフルーツオイル 適量
作り方
-
1
ささみは筋を取って☆を混ぜ合わせたものを絡めて漬け込んでおきます。
-
2
1時間ほど漬け込んだ1は、余分な味噌を落として塩、ブラックペッパーを振ります。
-
3
小麦粉、溶き卵、パン粉を順に衣に付けます。
-
4
ベジフルーツオイルを160度に熱して3を揚げます。表面にうっすら色が付いたら180度できつね色になったら取り出します。
コツ・ポイントお好みで塩をつけても美味しいです。味噌は余分なものを落としますが、あまり綺麗にふき取らず、少し残る程度に落とします。