ささみなのにふわふわな出来あがりに!定食の他のメニューは別レシピに載せときます。このレシピの生い立ち緊急事態宣言の後で、スーパーにささみしか鶏肉がなく…しかしさっぱりふわふわ、揚げもしないので罪悪感減で美味しくいただけました〜
- ささみ 6本
- キャベツ千切り 1/8玉くらい
- 片栗粉 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 料理酒 大さじ1
- 卵 1個
- ★しょうゆ 大さじ2
- ★砂糖 小さじ2
- ★酢 大さじ1
- ★水 大さじ1
- 油(ごま油が良い) 大さじ2
作り方
-
1
【準備】ささみの筋取りをし、好きな大きさへ。※分厚い部分は手で押して伸ばし、切り身全体の厚さをそろえると良い
-
2
【準備】ささみに砂糖を薄くすりこみ、料理酒をふりかけ、10分〜15分、常温でおいておく。
-
3
【準備】タルタルソースをこの隙に準備する ※手作りされる場合は、ささみの筋取り開始前にお湯を沸かしておくとよい。
-
4
【準備】卵をといておく
-
5
【準備】ささみに片栗粉を塗す。私がよくやるのは、清潔なビニール袋に肉を突っ込み、片栗粉をふりかけ、シャカシャカ振るやつ。
-
6
〜調理開始〜
-
7
フライパンにごま油を敷いて、弱火であたためる。
-
8
ささみを溶き卵に潜らせ、フライパンへ。
-
9
一通り並べたら蓋をする。3分ほど待つ。
-
10
3分ほどすると、焼いてない方の表面が白っぽくなるので、そのタイミングで裏返す。また3分ほど待つ。
-
11
一番分厚いお肉に竹串か楊枝をさしてスッと入るまで、↑の手順を繰り返す。
-
12
お肉を焼いてるうちに、★を、レンジに入れても良いお皿に入れて混ぜ、ラップをして500Wで20〜30秒チン
-
13
ささみに火が通ったらお皿にうつし、★のチンしたタレをかけたら出来あがり
-
14
キャベツを添えてタルタルをかけて完成〜
-
15
⌘右上エスニックナムルのレシピhttps://cookpad.com/recipe/6131058#share_url
-
16
お味噌汁は豆腐とお揚げしか入ってないので、皆さん思い思いに作ってください。
コツ・ポイント砂糖を薄くすりこみ、料理酒ふりかけて10分〜15分常温で置くことでふわふわささみの仕込みができます。生肉触る前は、特に鶏肉の時は、必ず手やまな板をアルコール等で除菌しておきましょ。