王道のささみと青じそに、塩昆布がよく合います。ゴボウのシャキシャキ感ときのこの歯ごたえがたまらない♪このレシピの生い立ち冷蔵庫にあったもので作りたくて。いつでもお野菜たっぷりが好きです。
- パスタ 200g
- ささみ 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/2本
- ゴボウ 10cm
- ひらたけ(お好きなきのこ) 半パック
- 青じそ 4枚
- にんにく 1片
- オリーブオイル 大さじ約4杯(お好みで)
- がらスープ 小さじ1
- 塩胡椒 少々
- 塩昆布 1/3パック
作り方
-
1
パスタのお湯を沸かし始め、沸いたらパスタをゆでる。
-
2
ささみはスジを取ってほぐし、ラップにくるんでレンチン1分半、裏返して1分半。
-
3
にんにくはみじん切り、野菜は全て好きな形に切る
-
4
フライパンにオリーブオイルを入れる。量は目安。お好みで。
-
5
にんにくのみじん切りを熱して香りだったら玉ねぎ、にんじん、ゴボウを入れて炒める
-
6
火が通ったらきのこを加え、レンチンしたささみを加えさっと炒める
-
7
がらスープ、塩胡椒で味を整え、パスタの茹で汁をお玉に3杯加える
-
8
湯だったパスタを加えさっと混ぜたら火を止めて、塩昆布をあえて、お皿によそって青じそを盛る
コツ・ポイントささみはレンチンで柔らかさをキープ。時短でも栄養たっぷり、子供もモリモリ食べます