キムチが入ってた容器にそのままささみときゅうりをイン!ささみの茹で汁はスープに変身!2品できますよ~。
このレシピの生い立ち
ダイエット中には「ささみ」がイイと聞き、余ったキムチときゅうりがあったので。
材料
- キムチ 1/2パック
- きゅうり 1本
- 鶏ささみ肉 2本
作り方
-
1
ささみは茹でて、小さく割いておく。きゅうりは縦半分に切ってから斜め切り。
-
2
キムチの容器に材料を入れちゃいます!
-
3
ぎゅーっと蓋をして冷蔵庫へ。
-
4
1時間くらいできゅうりがしんなりしてきます。しっかり味付きが良ければ翌日、あっさりなら短時間で。
-
5
ささみを茹でたスープに、しょうゆ+ウェイパー小さじ1、卵とわかめ、カニカマを入れて。ちょっとごま油でさらに美味しく!
-
6
りえ亭さんが、ムネ肉で作ってくれました!
コツ・ポイント
キムチの量で、きゅうりやささみの量を調節してみてね。
和えてすぐでも、もちろん食べれますが数時間置いたほうがきゅうりがしんなりして、ささみに味がしみて美味しいです。
調味料要らず、洗い物も少なく、スープもできちゃいます!
和えてすぐでも、もちろん食べれますが数時間置いたほうがきゅうりがしんなりして、ささみに味がしみて美味しいです。
調味料要らず、洗い物も少なく、スープもできちゃいます!