ささっと簡単ツナマヨ春巻

お弁当にも是非。
余った春巻きの皮は、板チョコ巻いてデザート春巻きに。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった簡単レシピです。

材料

  1. ツナ缶 1缶
  2. 玉ねぎ 大玉なら1/2個、中玉なら1個
  3. マヨネーズ お好きな量(小1とか)
  4. 塩コショウ 適量
  5. 水溶き片栗粉 適量
  6. 片栗粉 小1

作り方

  1. 1

    ツナ缶をボウルにあけ、細切りにした玉ねぎもボウルに入れる。

  2. 2

    ボウルに塩コショウ、マヨネーズ、片栗粉を加えて混ぜる。

  3. 3

    春巻きの皮で巻いて、巻き終わりは水溶き片栗粉をつけて留める。

  4. 4

    フライパンに深さ1cmの油を入れ、加熱。春巻きの綴じ目を下にして揚げ焼きする。きつね色になったら完成。

コツ・ポイント

生で食べられる具材なので、揚げ具合はキツネ色目安で大丈夫です。

Tags:

ツナ缶 / マヨネーズ / 塩コショウ / 水溶き片栗粉 / 片栗粉 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません